アクセス・地図

■ ■ ■ 電 車 ■ ■ ■

東京駅~(東北・山形新幹線)~米沢駅:約2時間10分 ¥10,830
仙台駅~(東北新幹線)~福島駅~(山形新幹線)~米沢駅:約1時間 ¥5,530
新潟駅~(羽越本線)~坂町~(米坂線)~米沢駅:約3時間 ¥2,590
山形駅~(山形新幹線)~米沢駅:33分 ¥2,310

■ ■ ■ 高速バス ■ ■ ■

東京~米沢:約6時間
仙台~米沢:約2時間 ¥1,960

地 図 上 の

をクリックすると
情報とリンク が
ご覧頂けます。

■ ■ ■ お 車 ■ ■ ■

東京(浦和IC)~(東北自動車道260㎞)~福島飯坂IC~(国道13号42㎞)~米沢
仙台(仙台宮城IC)~(東北自動車道68㎞)~福島飯坂IC~(国道13号42㎞)~米沢
新潟(新潟中央IC)~(常磐自動車道206㎞)~会津若松IC~(国道121号60㎞)~米沢
山形~(国道13号50㎞)~米沢

情報・リンク


笹野観音(あじさい寺)

1200年以上の歴史があり、米沢市の指定文化財になっています。また、あじさい寺とも呼ばれ、6月から7月にかけて、淡いブルーのあじさいの花に包まれます。
笹野観音ホームページはこちら・・・


お鷹ぽっぽ

米沢を代表する民芸品で、笹野一刀彫とも呼ばれ、「さる切り」と言う刃物で「こしあぶら」の木を薄く削り、羽根を表現しています。お鷹ぽっぽの他、尾長鶏などもミゴトです。
お鷹ぽっぽの情報はこちら・・・


上杉藩主葬儀場跡

上杉藩主の葬儀がおこなわれた場所。たいへん綺麗に整備され、うこぎの垣根が廻らされているので、チョット休憩を取るのにはよい場所です。
上杉藩主葬儀場跡の情報はこちら・・・


うこぎ垣根

直江兼継の時代に、うこぎには鋭いトゲがあるため、進入できないよう生垣にして、武家屋敷を守ったといわれ、芳泉町には今もうごぎの垣根がたくさん残っています。
うこぎ垣根の情報はこちら・・・


常慶院のぶんぷく茶釜

南原の糠山に住む「弥八郎きつね」から預かった巻物を、守ったお礼にもらったと伝えられています。群馬県館林市の茂林寺にある狸のぶんぷく茶釜とは別物です。
常慶院のぶんぷく茶釜の情報はこちら・・・


直江石堤公園

直江兼続が、松川(最上川)の水害を防止するため、総延長10kmにおよぶ谷地河原堤防(直江石堤)を造り、今は公園として整備され、秋は芋煮会の名所です。
直江石堤公園の情報はこちら・・・


西向沼

市制100周年の記念事業として平成元年にオープンした「市民の森・西向沼」は、斜平山の南に位置し、こどもの広場、遊歩道、東屋、駐車場などが整備されております。
西向沼の情報はこちら・・・


支倉常長 生誕の地

伊達政宗の命を受け、遣欧使節団を率いサン・ファン・バウティスタ号で出帆。太平洋を渡り、エスパーニャ(現 スペイン)・ローマに赴き、エスパーニャ国王やローマ教皇に謁見を果たした。
支倉常長の情報はこちら・・・


白布温泉

温泉街は、風情漂う昔懐かしい茅葺き屋根の旅館が佇み、鎌倉末期開湯という歴史を感じさせ、のどかな時間を堪能できます。
白布温泉の情報はこちら・・・


天元台

冬はスキー場として、春から秋にかけては、グラススキーやトレッキングなど、季節を問わず楽しめます。また、春には市内から見ると残雪が、白馬の騎士に見えます。
天元台高原のホームページはこちら・・・


新高湯温泉

新高湯温泉は吾妻屋旅館だけが営業しています。標高1126mの源泉かけ流しの露天風呂から、飯豊朝日連山の眺望をご覧になれます。
新高湯温泉のホームページはこちら・・・


大平温泉

大平温泉・滝見屋は最後は歩いてたどり着く温泉です。大自然のパノラマ、秘湯と野趣あふれる名湯露天風呂、内風呂からは名勝の滝「火焔(かえん)の滝が臨めます。
大平温泉のホームページはこちら・・・


田んぼ 花の里 李山

集落の人々が結集し、協同で花卉栽培を始め、ひまわり、花とうがらし、葉ぼたん、啓翁桜などを栽培しており、地域農業の先導役として農村の維持発展に貢献していくことを目指しています。
田んぼ 花の里 李山のホームページはこちら・・・


善光寺

前田慶次の供養塔があり、アニメファン等が大勢訪れます。また、鎌倉時代作の山形県重要文化財に指定されている、見返り阿弥陀如来像は有名です。
善光寺のホームページはこちら・・・


小野川温泉

1200年前に小野小町が温泉につかって病を癒したという伝説が残る温泉です。米沢の奥座敷と呼ばれ、夏の夜は沢山のホタルが飛び交い「ホタルの里」とも呼ばれます。
小野川温泉公式サイトはこちら・・・

その他のリンク


トトロの森へのLinkはフリーです
相互Linkをご希望の方は
ご連絡ください

米沢地方森林組合 さん
東南置賜二市二町の森林整備活動の活性化を図り、後世に「豊かな緑を残していくお手伝い」を仕事としています。

小野川温泉 高砂屋 さん

ペンション 絵夢 さん

ペンション&コテージ 山太郎 さん

inserted by FC2 system